相談メニュー

妊娠・出産相談 

 ①体を温めるとどんないいことがあるのか?体を温める方法

 ②妊娠中どのくらい動いていいのか?ストレッチの方法

 ③腰痛・肩こりがある。セルフ骨盤ケア&身体のケア

 ④夫と考える、出産と育児の準備について

 ⑤産後、夫婦でニコニコ過ごすコツ(夫婦で話し合うことができます)

 

母乳相談     

  ①母乳で育てるとどんないいことがあるのか?

  ②ミルクで育てるメリット

  ③母乳が足りているか心配。

  ④授乳による肩こり腰痛がある。授乳の姿勢で、楽な方法を伝えます。

  ⑤しこり・痛み・白斑がある。乳房と身体のケアをします。

  ⑥母乳をやめるタイミングとやり方について。断乳のメリットと卒乳のメリット

育児相談     

  ①体重と発達について

  ②お風呂の入れ方の工夫

  ③夫や家族との関係・上の子の対応について

  ④遊ぶ場所や育児支援の利用について

  ⑤赤ちゃんのベビーマッサージ

 *育児は、正解不正解はないといわれています。お話を聴かせていただくことでやり方の工夫を一緒に考えます。

 参考までに、一緒に考えるテーマを下記に掲載します。

あんふぁんねっとベビーマッサージ教室でのお話テーマ

第1回 あやす

第2回 スキンシップが心の根っこを育てる

第3回 健康に育てる

第4回 体のリズムを整えるとどうも健康にいいらしい。~睡眠編~

第5回 赤ちゃんの変化に気づく手と癒しの手~触って育てる育児~

第6回 赤ちゃんからのメッセージを受け取る~育児は赤ちゃんから学ぼう~

第7回 お母さんはホームドクター~こどもの観察の仕方・生活の中で工夫する養生について~

第8回 我が子の成長を楽しもう~今でしょ!こんなことできるのは~

第9回 愛着ってなに?~赤ちゃんは周りの大人を動かす才能がある~

第10回 何かしながら育児すること~ママは一生懸命~

第11回 ほどよいママが赤ちゃんには大事~100%赤ちゃんの要求を満たさなくてもいい理由~

第12回 不安な気持ちもあるといい~赤ちゃんはママを助けてくれる~

第13回 同じことの繰り返しは安心します~日頃を振り返って!たくさんスキンシップしてますよ~

第14回 赤ちゃんの幸福の窓口はママ~外に出ること人に会うことが赤ちゃんの世界を広げます~

第15回 ママの感性~ママがいいと感じる育児を大切にすることが赤ちゃんとママの関係を深めます~

第16回 見守ること待つこと~待つといいことがある~

あんふぁんねっとのスタッフの方と一緒に考えた内容です